2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

関東大震災で火災保険は支払われたか

1923年9月1日 関東大震災発生。さて、関東大震災で火災保険から保険金は支払われたのか。「当然支払われなかっただろう」と思っていたのだが、違ったらしいことを発見した。東京海上日動の歴史(東京海上日動ホームページ) http://www.tokiomarine-nichido.…

マンションの危ない水災リスク

マンションの区分所有者が台風や豪雨で被害を被る可能性は小さい。 請求を受ける保険会社側からみれば「マンションだと水災の請求が非常に少ない」というのは事実だ。「マンションだから水災補償はなくていいかな」と考えるのは確かに理解できる。 そして「…

火災補償、水災補償、地震補償の加入率

熊本地震、糸魚川大火、ほぼ毎年の水害と、災害があるたびに気になっていた。全世帯の火災補償、水災補償、地震補償の加入状況ってどんなもんなんだろう。実はこれ、簡単にはわからない。 地震保険の世帯加入率はあっさり見つかる。地震保険の世帯加入率:20…