センテナリアン2019

1963年(昭和38年)には百歳以上高齢者は日本全国で153人しかいなかった。それが。1981年(昭和56年)に千人を超え、1998年(平成10年)には1万人を超える。そして。2019年(令和元年)は7万人を超えた。 ◆2019年9月13日「百歳高齢者表彰の対象者は37,005人…

こんな日は、年休取得が最適解

2019年9月8日の日曜から9日月曜にかけて、台風15号が首都圏を通り過ぎた。9日の月曜の朝、多くの鉄道路線が運休していた。運休や運転再開予定の情報発信はされていたものの、結局、何時に運転再開されるかは分からない。例えば山手線は8日時点では8:00が運…

水の賞味期限

一応、災害に備えて水はストックしている。地震だの台風だのがあると「これで足りるかな?」とストックを見やる。 そしてある日、ふと見ると。賞味期限が切れている。 でも、ペットボトルの水なんて腐るものでもないし問題ないのでは?でも、そうだとすれば…

学校の冷房設置状況

日本の夏は暑い。暑さがつらくなると毎週チェックしてしまうのが消防庁の「熱中症情報」だ。 総務省消防庁「熱中症情報」https://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/post3.html 熱中症による救急搬送人員。これが「暑さがつらい」体感と見事に比例している…

ひき逃げ減少

ひき逃げ、減ってるんだろうな、と思っていたが、本当に劇的に減っていた。 2011年度 1,570件2012年度 1,412件2013年度 1,250件2014年度 1,135件2015年度 1,000件2016年度 819件2017年度 765件 【出典】「自動車保険の概況」2012年版~2018年版「政府保障事…

改元の銀行システムトラブル

2019年5月1日、ついに改元である。 昭和の終わりには改元にあたって「(システム対応が大変なので)これを機に西暦に」という話をそれなりに聞いた気がするのだが、なんだか今回は、「これを機に西暦に」という話をあまり聞かなかった。 省庁や自治体がつく…

源泉かけ流しより大切なこと

10年以上昔の話だが、福島の、とある有名温泉旅館を訪れた時の話である。 なにしろ温泉が売りの宿である。到着するやいなや、嬉々として露天風呂に向かった。そこでみた不思議な光景は、今も鮮やかに思い出せる。 温泉に浸かっている人など1人もおらず、みな…

2018年の自動車盗難認知件数は1万件を下回る

驚きのニュースである。2003年のピーク時には64,223件だった自動車盗難認知件数が、なんと。2018年、ついに1万件を割って、8,623件になった。 2019年2月7日「59年ぶり、自動車盗難認知件数が1万件を下回る~日本損害保険協会が事務局を務める官民合同PTの取…

岐阜市鷺山1769の2

2019年2月4日「平成31年2月4日に鷺山南地区の住居表示を実施しました。」岐阜市http://www.city.gifu.lg.jp/32572.htm 岐阜市鷺山1769番地2に約250世帯、1768番地5に約50世帯、合わせて約300世帯において同住所が存在していました。 さすがに驚く。 「郵便配…

会津東山温泉の廃旅館の行方

東山温泉は、「会津若松の奥座敷」と呼ばれる温泉街である。 ◆「東山温泉観光協会」公式WEBサイトhttp://www.aizu-higashiyama.com/stay.html 温泉宿やホテルなどの宿泊施設は17軒(2019年現在)。 鄙びた、というより、寂れた印象の温泉街だ。 無理もない。…

足立市場の消火栓

魚市場を観光するなら、断然「足立市場」がお奨めだ。 昭和の香りが濃厚に立ち込める東京の魚市場である。 ◆東京都中央卸売市場「足立市場」http://adachi-shijyo.or.jp/adachi/1258.html しかし足立市場、防災意識は見るからに低い。 消火栓の前に商品を並…

足立市場と禁煙と

築地市場がなくなった今、魚市場に観光に行くなら、断然「足立市場」がお奨めだ。 ◆東京都中央卸売市場「足立市場」http://adachi-shijyo.or.jp/adachi/1258.html とにかく昭和。びっくりするほど昭和である。生鮮食品を扱っている市場として、確実にアウト…

口座振込の24時間365日即時着金が実現した

長い間、「(他行口座への振込は)15時までなら当日着金。15時過ぎたら翌営業日着金」が日本の常識だった。 とはいえ、ここ10年くらいずっと「そのうち他行口座への振込も24時間365日即時着金になるのだろうなぁ。いつ実現するのだろう」と思ってきた。 それ…

豊洲市場のセキュリティ

10月にオープンしたばかりの豊洲市場に行ってみた。当然だが、事務所の入るエリアなど、部外者を立ち入らせるべきではないエリアは存在する。 「市場関係者以外立入禁止」 「立入禁止」という立て看板だけでは不十分だろう。最近のオフィスは、社員、職員、…

観光地としての豊洲市場

2018年10月11日、豊洲市場がついに開場した。 築地に比べて、食材、しかも生モノを扱う場所として適正な施設であることは間違いない。 でも、観光地としての豊洲はどうだろう。 築地は、観光地としてとても魅力的だった。築地の一番の魅力は「猥雑さ」だった…

築地から豊洲へ

2018年10月、ようやっと。本当にようやっと、築地市場が豊洲市場に移転した。 私が初めて築地を訪れたのは平成になってからだが、平成になってから築地市場に足を踏み入れた者はみな「築地は再整備か移転が必要だ」と思ったはずだ。 なぜか。 理由は東京都の…

フィリップス・コレクション展2018

2005年の「フィリップス・コレクション展(森アーツセンターギャラリー)」を観て以来、フィリップス・コレクションに夢中である。 「フィリップス・コレクションを観にワシントンに行きたい、いや、むしろ(フィリップス・コレクションに何度も足を運ぶため…

三菱一号館美術館のサポーター制度が素敵だ

美術展の入場料はそれなりにかかる。 2018年に東京で開催された美術展入場料をみてみる。 東京都美術館 「藤田嗣治展」 当日券一般 1600円新国立美術館 「ビュールレ・コレクション」 当日券一般 1600円国立西洋美術館 「プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄…

はてなダイヤリーからはてなブログに移行

2019年春、はてなダイヤリーが終了する。 ぎりぎりまではてなダイヤリーを使い続けるつもりだったけれども、終了予告通知も来たことだし移行した。 移行作業はあっという間に完了。 ブログは無料でも利用できるけれども、無料プランだと広告表示がされてしま…

関東大震災で火災保険は支払われたか

1923年9月1日 関東大震災発生。さて、関東大震災で火災保険から保険金は支払われたのか。「当然支払われなかっただろう」と思っていたのだが、違ったらしいことを発見した。東京海上日動の歴史(東京海上日動ホームページ) http://www.tokiomarine-nichido.…

マンションの危ない水災リスク

マンションの区分所有者が台風や豪雨で被害を被る可能性は小さい。 請求を受ける保険会社側からみれば「マンションだと水災の請求が非常に少ない」というのは事実だ。「マンションだから水災補償はなくていいかな」と考えるのは確かに理解できる。 そして「…

火災補償、水災補償、地震補償の加入率

熊本地震、糸魚川大火、ほぼ毎年の水害と、災害があるたびに気になっていた。全世帯の火災補償、水災補償、地震補償の加入状況ってどんなもんなんだろう。実はこれ、簡単にはわからない。 地震保険の世帯加入率はあっさり見つかる。地震保険の世帯加入率:20…

那覇市役所がかっこいい

沖縄に着いてゆいレールの県庁前駅を降りて少し歩くと目の前にめちゃくちゃかっこいい建物があらわれる。思わず感嘆の声がもれる。 これが那覇市役所の庁舎だ。近づいて見上げてみてもかっこいい。こんなかっこいい建物、いつできたんだ?どこが設計したの?…

砂防ダムの内の集落

日本全国、「なぜそんなあからさまに災害リスクの高いところに家を建てるかな」と思う集落は数限りなくある。しかし、さすがに「砂防ダムの内の集落がある」と聞くと耳を疑う。 そんな集落あるのかいな。ここか。航空写真を見てみる。 …ほんとに砂防ダム内に…

金谷ホテルの「ホテルピーナッツ」

金谷ホテルの「ホテルピーナッツ」はいくらでも食べられる軽さがいい。他のピーナッツバターとは一線を画す逸品だ。 (写真出典:金谷ホテルベーカリーホームページ) http://www.kanayahotelbakery.co.jp/topics/2003/10/post-16.html よくよく名称をみると…

熊本地震、公費解体と仮設住宅

2016年4月14日および16日 熊本地震発生。住家被害:全壊 8,668棟、半壊 34,733棟 全壊半壊合計43,401棟 (出典:2018年6月14日「熊本県熊本地方を震源とする地震(第116報)」消防庁) http://www.fdma.go.jp/bn/2e4f02a91243d041ce4517289a79568af6e3d1b…

熊本地震とマンション被災

2016年の熊本地震は、「地方都市で震度6強以上の地震が起こった事例」として興味深い。 2016年4月16日本震で震度6強または震度7だった地域は以下のとおりである。震度7 熊本県: 益城町宮園、西原村小森 震度6強 熊本県: 南阿蘇村河陽、菊池市旭志、宇…

創業1889年、明治堂

北区王子の「明治堂」は、東京で最も美味しいパン屋さんの1つだ、と私は思う。ここの魅力は「疲れない美味しさ」だ。 なんとなく、お店の人がパンをつくることをがとても好きで楽しんでいるような気がする。色々な種類のパンが売っているが、その中でも特に…

地方人

1932年(昭和7年)4月27日号『アサヒグラフ』に掲載されている通行人の調査がおもしろい。 (「新宿歴史博物館」https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/ 展示を参照)銀座、新宿、浅草と、それぞれ1000人以上の通行人を「調査」している。 ◆銀座 (調…

ある児童虐待遭遇の記録の追記

ずっと気にはなっていた。でも少年の「その後」を知ることができるとは思わなかった。少年が中学1年の冬、私は児童虐待を警察と児童相談所に通報した。「ある児童虐待遭遇の記録」そして少年が中学3年の秋、少年自身から「その後」を聞くことができた。少年…